あなたの家には何台のパソコンがありますか?
えーと、4台ですね。
デスクトップ2台、ノート2台。
デスクトップの方は、WindowsXPが出た当初に発売されたVAIOで型番は失念。
Celeron1Ghzでメモリを128MBしか積んでないので起動に5分位かかってしまう。しかもSonicStageやらGigaPocketやらを標準装備していて起動してからも使い物にならんマシンです(笑)現在は押入れの奥で眠ってます。
もう1台は、親父の会社で使用していたソフマップの牛丼パソコン。こちらはCeleron2.4Ghzでメモリを768MBに増設済み。250GBの外付けHDDを繋いで家庭内LANのファイルサーバとして運用中。
ノートPCは、Toshiba Dynabook S5。PentiumIIIの800Mhz、メモリは512MB。元々仕事で使うために購入したものだけど、こんなマシンでEclipseとか動かせないので結局メール保存用にしか使いませんでした。今は主に妻が使ってます。ネットショッピングするだけなら十分快適。
もう1台は、FUJITSU FM-V BIBLO LOOX T70JU カスタムメイドモデル。PentiumMの1.2GHz、メモリ768MBに増設。これはかなり快適。モバイル用に買ったもの。しかしACアダプタを合わせると重量が...
次のPCはVISTAが出てから考えます。
最近のコメント